ユカイ工学さんの konashi小型化拡張ボード(YE-EX002)が発売されたので小型サーボと組み合わせてスマートロックを作ってみました。
電波強度をみて強い場合自動でロック解除したり、赤青LEDで状態通知が可能です。
ハードウェア構成
- konashi 小型化拡張ボード YE-EX002
- konashi YE-WPC001
- ZS-F135 ハイテックマルチプレックス ZEBRAサーボ
- 赤青LED
- カメラ用リチウム電池
- 外装 アクリル板/8mmアクリルパイプ/5mmアクリル棒 etc.
外装設計
DraftSight 無償CADソフトを使って図面作って、この図を元にして3mmアクリル板をレーザー加工機で加工しました。
ソフトウェア
ユカイ工学さんが公開している konashi.js を使ってプロトタイプを作成
ソースコード一式
- ロック,アンロック
- 電波強度が強い(近い場合)自動でアンロック
- 各種ステータスをLEDで表現 (ピンク:接続,レッド:ロック状態,ブルー:アンロック状態)
- バッテリー残量でサーボ動作が遅くなる事への対応
備考
Bluetoothで開け閉め可能な何かの検証ようとして十分じゃないかなーと。
カチャって音が気に入って何度も動かしていたらバッテリー切れました…。音って大事
これを作ったお陰で、CADを使えるようになった(2次元ですがー)ので外装の設計や機構の想像がしやすくなり、かなり満足してます
もう少し小型化出来そうなので再設計してもいいかなーとも思ってます